こうだったのかNPOの広報

キーフレーズ

広報 コンサート 市民グループ 団体 キャッチコピー 障害者 資料 生駒市 チラシ 活動 プレスリリース 紹介 場合 風船 伝える 相手 イベント NPO 記者クラブ 加奈子 作り方 マスコミ 自分たち 勉強会 私たち 参加 奈良県生駒市 必要 教育委員会 助成金 シート プレゼン 研究会 ホームページ 記者 実践 内容 川原 考え ファックス 魅力 取材 大阪 生駒 zæo 参加者 考える 電話 法人 向け 説明 知的障害者 書い メール 分かり レイアウト 思い 自分 新しい 会員 問い合わせ 文章 ヒット曲 テレビ 本文 開い 奈良 フリースペース 新聞社 事務局 新聞 場所 知的障害 文字 社会 0734 責任者 連絡先 入れ 依頼 最初 青少年自立援助センター シンガーソングライター シングルマザー プランドカ 後援 武永 伝わる ホール キャッチフレーズ 書く 講座 連絡 地元

目次

〈はじめに〉 「伝えたいけど伝わらない」と悩むあなたに効く本です 記者経験を生かして伝わる広報のコツを紹介します・ : 忙しくても・文章が苦手でも・デザインがダメでも大丈夫 : ・ リーダーと広報担当者に読んでほしい本です : 〈序章》広報力が大きな差を生む 同じ企画でもここまで違う 「もうひとつのコンサート」 広報カ 3 つのメリット 新聞やテレビに取り上げられる : 助成金の獲得力がアップする : いっしょに活動する仲間が増える : こうたったのか z 0 の広報 0 目次

〈基礎編》や市民グループに必要な広報力とは そもそも広報ってなんだろう ? 広報の相手は「他人」 行動してもらってこそ広報 : 広報の範囲は広い ZO-O の広報がうまくいかない 3 つの理由 「テーマが複雑」 「思い入れが強い」 「プランドカがない」・ だからこそ広報はやりがいがある 必要な 3 つの広報カ : ( コラム ) 広報と広告の違い 〈実践編》あなたの魅力を伝える新しい広報資料の作り方・ 新しい広報資料「広報プレゼンシート」を提案します 必要な資料が一気に完成 :

役に立っていましたか「とりあえずチラシ」 広報プレゼンシートとは : 「本文」短くわかりやすく書くコッ 簡単 5 31 : 書く順番にもコツがある : 目的と内容をつないでみる : 「ひとこと団体紹介文」 専門用語、業界用語は : 数字を生かす : 漢字などは正確に・ 「データ」相手が必要な情報を揃えるコッ 日時 : 場所 : 料金 : 申込先 : ・ 主催・ : 後援 : 87 86 84 88 87

「キャッチコピー」相手の立場で考えるコッ いっ考える ? キャッチコピー 相手を大切にする : お得感を伝える : 焦点を絞る : 地域を限定する : : : 3 年齢や性別を限定する : キャッチコピーは文字まで : 番外編イベント名を変えてみる : : : 「団体紹介文」秒で信頼を生むコッ 他人に説明するのは難しい 団体紹介文作成マニュアル・ 信頼感がミソ : : : 川 声に出して読むと秒 : こんなに使い道がある : 上級編団体のキャッチフレーズ : 「ロい合わせ先」ブランドカを生むコッ 102 103

問い合せる側の気持ちで : 「問い合わせ対応力 , を高める : : : 最後の仕上げレイアウト 大事なことは「上 3 分の 1 に : コッ 1 書体は 3 種類 : コッ 2 装飾をしない : コッ 3 余白を恐れない・ シートに入れてみる : : : あなたの思いを伝える「フリースペース」 あなただけのオリジナルレイアウト : 〈展開編》どんどん広がる広報の世界 こんなに広がる使い道 人から人へ手渡しチラシ : マスコミにプレスリリース : ネットで勧誘メール・ホームページ・プログ : : : 会員向けに : 12812 い 130 146 123 136 ・ 134 143

〈おわりに〉 「シート」で磨いたあなたの広報カ ( コラム ) 「適正な字数」とは : 〈付録〉 行政や企業とのつきあいに : こうすれはさらにレベルアップ 声に出して読むその訳は : 印刷して読み返す : 団体紹介文の手直しのコッ : : : マスコミとの付き合い方 ( 大阪ボランティア協会 ) 154 155 163 159 165

奥付

武永勉 ( たけなが・つとむ ) 大阪生まれの大阪育ち。産経新聞で 5 年、その後 NHK に転職、現在まで 17 年、 記者をつとめる。 NPO や市民活動が大好きで、取材を続けるうちに相手から広報 についての相談を受ける。 NPO の「いいモノを持っているのに、売り込み方があ まりにヘタ」な現実を目のあたりにしていただけに「もったいない ! 」という思 いから、 NPO 向けの広報力向上セミナーの講師を 6 年前から関西各地で務め、好 評を博す。 2010 年 2 月現在、 NHK 徳島放送局でニュースデスクとして勤務。 こうたったのか NPO の広報 2010 年 3 月 1 日初版発行 著者 発行者 発行所 武永勉 牧里毎治 社会福祉法人大阪ボランティア協会出版部 〒 553-0006 大阪府大阪市福島区吉野 4 丁目 29-20 大阪 NPO プラザ I()O 号 電話 06-6465 ー 8395 FAX 06-6465-8393 振替 00930-8 ー 40608 落丁・乱丁本はお取替いたします 表紙アサノデザインオフィス 印刷デジタル総合印刷株式会社 ISBN978-4-8730 & 060-4 ※視覚障害者、その他活字のままではこの本を利用できない人のために、出版社 及び著者に届け出ることを条件に音声訳 ( 録音図書 ) 及び拡大写本、電子図書 ( パソコンなどを利用して読む図書 ) の製作を認めます。但し、営利を目的と する場合を除きます。